吹奏楽部

音楽

【提言ッ!】吹奏楽部の偏ったレパートリー「吹奏楽部はなぜ古典を演奏しないのか?」

吹奏楽部に所属していた時分、今思うと非常に混乱していた。 突然、コンクールで演奏される楽譜が渡されてこれを演奏しろというのだ。 まだ楽器を持って間もなく、エチュードすら演奏したことはなかったというのに。 その後も同じような状態...
音楽

【コントラバス】吹奏楽部でコントラバスを始めるための教則本

吹奏楽部に新入部員が入る季節。 吹奏楽部という管楽器の天下で弦楽器のアウトロー、コントラバスを手にすることとなった部員も多くいるだろう。 コントラバスを指導してくれる人がいるのなら安心だが、なかなか吹奏楽部に弦楽器の知識を持った...
音楽

【吹奏楽部】崩壊する倫理 〜侵害される著作権、繰り返される複製〜 【楽譜のマナー】

昨今の吹奏楽部には悪しき習慣がある。 そのことに対して考えると下の動画の曲を思い出してしまった。 「俺はただのコピーのコピーのコピーのコピー…」 まさしく全国の吹奏楽部で繰り返される楽譜に対する冒涜、もとい犯罪を思...
音楽

【吹奏楽部】「上手くなりたい人」と「部活を頑張りたい人」と ~吹奏楽部のジレンマ~

「上手くなりたい上手くなりたい上手くなりたい」 泣きながら宇治大橋を走って渡ることも厭わぬ吹奏楽部員も少なからずいるだろう。 ならば、即刻吹奏楽部は退部するのが得策だ。 部員?楽団員? 吹奏楽部で楽器を演奏している者は、部員...
タイトルとURLをコピーしました