音楽 【機材】なぜ、ライブの音は爆音なのか?〜音楽の体験〜【フロアモニター導入してみた】 練習に用いている場所にElectro-Voice社のELX115を導入した。 木製のエンクロージャーに15インチウーファーが搭載された、小規模のライブを余裕でこなす様なスピーカーで日本の一般家庭で使用するのは無理があるのではと感じるほどの... 2021.12.19 音楽
音楽 【ギター・ベース】ジム・ダンロップ製ロックピンの使い方 高校生時分のある日、ストラップでベースを肩から掛けて練習をしていた。 ベースから手を放し楽譜を読んでいるとき、事件は起きた。 ストラップが外れ、ベースが落下したのだ。 写真の通り、ジャック部分の台座が壊れて交換を余... 2019.12.29 音楽
音楽 【楽器】人生で二本目の楽器の選び方 弦楽器と弦楽器奏者の関係は特別なものだ。 他の楽器とは比較にならないほど長い寿命を持つため、様々な奏者やコレクターのもとを渡り歩くことも珍しくない。 その過程で楽器は魂を持ち、その魂が奏者と響きあったとき、魔法の様な瞬間が生まれ... 2019.12.28 音楽
音楽 【洋楽】ベース目線で選ぶ最高のバンド【ベース】 ギターに比べ、ベースという楽器は注目されることは少ない。しかし、ある程度音楽を嗜んだ人はいずれベースにたどり着く。 そして、底知れぬ沼へと引きずりこまれてしまうのだ。 ベースの役割は、裏方? 断言しよう。ベースの役割は決して一般的に言... 2019.09.25 音楽